「スマホのある子育てを考えよう」とは

ますます身近になるスマホ。こんなことはありませんか?

  • 家事をしているときや外出先で子どもを静かにさせたいとき、ついスマホに頼ってしまう
  • スマホをやめないとき、取り上げると大泣きする
  • 安全に使うための方法がわからない

乳幼児期は心と体の土台を育む大切な時期。スマホを子育てにどう上手に活用していくかを考え、子どもたちの自律心を育てましょう。

詳しくはこちら

「スマホのある子育てを考えよう」とは 子どもの安全はグリーンベアにお任せ!

数字でわかるスマホのある子育て

1歳児のスマホ利用率「37%」 子どもを静かにさせるために利用「4人に3人」 スマホにセキュリティ対策をしていない「50%」

※NPO法人e-Lunch(イーランチ)調べ 『幼児のスマートフォン・タブレット利用調査の概要』

6,500名以上の保護者・保育者が参加 子どもたちの心と体を育むための新しいアクションに保護者向けのセミナーを開催しませんか?

  • セミナーのお申込み
  • セミナーのレポートを見る

セミナーの様子

日本全国でセミナー開催中!/最近行われたセミナー

セミナー地図 下記のエリアから開催エリアを選んでください。

これまでのセミナー

  • 2020年1月16日(木)
    掛川市立すこやかこども園様

    インフルエンザや風邪の季節でもあることから急遽キャンセルもありましたが、9時半という早い時間にもかか・・・・

  • 2019年12月6日(金)
    浜松市地域情報センター様

    今年で3年目となった浜松市主催の「スマホのある子育てを考える 保護者向けセミナー」が、地域情報センタ・・・・

  • 2019年10月26日(土)
    学校法人若松幼稚園様

    鶴ヶ城や白虎隊ゆかりの地、会津若松市にある創立126年目を迎えた若松幼稚園の3園合同教養講座におじゃ・・・・

  • 2019年10月7日(月)
    堺市美原保健福祉総合センター様

    大阪府堺市でのセミナーは3回目となりました。

関連バナー

  • CSR
  • 個人のお客様向け製品

カスペルスキー公式ブログ

  • No items
ページトップ