学校法人萩須学園 ひまわり幼稚園 様 (2015年開催)

エリア | 中部 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市守山区白山1-807 |
日時 | 2015年1月13日(火)11:30~12:40 |
参加者数 | 49名 |
ご担当者 | 副園長 齊藤公彦様 |
連絡先 | 052-771-8623 |
講師 | 松田直子(イーランチ) 籔内祥司(カスペルスキー) |
アシスタント | 原田 肇(カスペルスキー) 桑原光子(イーランチ) |
愛知県名古屋市守山区の閑静な住宅街の中にあるひまわり幼稚園は、園児数が600名を超え、大変立派な施設の整った幼稚園です。この日はクラスの役員さんを対象に、役員会後、引き続きセミナーにご参加いただきました。
セミナー冒頭から、大変熱心にスクリーンをみつめ、頷きながら聞いて下さるお母さんたちの表情は真剣そのもの。テーマへの関心の高さがうかがえます。







- とても参考になりました。セキュリティや使い方を考えるきっかけになって良かったです。ワークブックもわかりやすいです。
- ためになりました。
- 今日はとても良いお話が聞けました。なんとなく不安が、しっかり家族で話し合うきっかけができました。ありがとうございました。
- スマホのセキュリティ等知らなかった事がよくわかりました。
- 以前から考えなければならないテーマだったので、いいきっかけになりました。
- スマホについて考える良い機会になりました。
- 気になりつつもあやふやなルールのまま子どもに使わせていたので、見つめ直すよいきっかけになりました。今日はありがとうございました。
- 家でもう一度しっかり読んでみます。
- インターネットの使用方法への不安な思いが少しなくなりました。
- 参考になりました。考える良い機会となりました。
- 専門的なご意見を聞けて参考になりました。
- なんとなく当たり前のように利用していたスマホ、きちんとルールを作っていきたいと思います。
- 我が家はヒマな時間を自分でつぶすことができないので、それをどう時間をつかうかスマホやゲーム以外で考えたい。
- スマホやタブレットのトラブルについて話が聞きたかったです。(今現在、起こっているトラブルなど)
- ゆっくりもう少し聞きたかった。
- すごく参考になりました。ありがとうございます。5~10分、途中に休憩があるといいと思いました。